■四日市全体   ■四日市中心部   ■四日市北部   ■四日市南部   ■四日市西部   ■菰野町   ■川越・朝日町   ■北勢地方  
 2006年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1
10:00〜12:00親と子の映画会 (管理人)
2
10:00〜12:00自然観察会 (管理人)

10:00〜16:00フリーマーケットinシティパーク (管理人)
3
4
5
6
14:30〜16:00環境保全審議会記念講演会 (管理人)
7
18:30〜20:00上妻宏光津軽三味線コンサート“生一丁” (四日市市文化会館)

19:00〜20:30プラネタリウム七夕コンサート (管理人)
8
9:00〜12:00身近な自然調べ (管理人)
9
10
11
12
13
10:00〜11:30大正琴大好き!どんぐり音楽会♪ (管理人)

18:30〜20:00マチナカライブinスワ (管理人)
14
18:30〜名作シネマ劇場2006「ラストサムライ」 (管理人)
15
企画展:虫・ムシ大集合! (管理人)

8:50〜16:00かんきょう探検「川を探検しよう!」 (管理人)

14:00〜絵本の読み聞かせ「長新太」 (管理人)

16:30〜18:00プラネタリウム宇宙塾 (管理人)

19:30〜21:15伊勢神宮奉納全国花火大会 (管理人)
16
石取まつり(松原町) (管理人)

川越石取まつり (管理人)

10:00〜17:00昆虫凧作り教室 (管理人)
17
19:30〜20:30名古屋みなと祭花火大会 (管理人)
18
19
14:30〜20:30フリーマーケットin四日市けいりんナイター (管理人)
20
19:30〜21:00きらら号スターウォッチング (管理人)
21
22
10:00〜子ども博物館教室 (管理人)

10:00〜14:00こどもフリーマーケット (管理人)

13:30〜16:00夏休み自由研究の仕方相談室 (管理人)

14:00〜ございしょ自然学校★彡星空キッズ (管理人)

19:30〜20:00SUZUKA花火・ザ・パフォーマンス (管理人)

19:30〜21:00津花火大会 合併記念2006 (管理人)
23
白子・江戸祭り (管理人)

9:00〜福王神社奉納学童写生大会 (管理人)

13:30〜15:30よんかんセミナー (管理人)

14:00〜16:00親子のふれあい茶会(松尾流) (管理人)

14:30〜20:30フリーマーケットin四日市けいりんナイター (管理人)
24
25
21:30〜21:50河芸・音と光の祭典2006 (管理人)
26
27
鈴鹿8時間耐久ロードレース (管理人)

10:00〜11:30大正琴大好き!どんぐり音楽会 (管理人)
28
長島・石取祭(稲荷社境内秋葉社) (管理人)
29
東員町ふれあいフェスティバル (管理人)

9:30〜12:00人権ポスターを書こう (管理人)

10:00〜11:00ゴンドラキッズ〜たんけんロープウエイ〜 (管理人)

10:00〜11:30親子映画会 (管理人)

17:00〜夏まつり2006in富洲原 (管理人)

19:30〜20:45桑名水郷花火大会 (管理人)
30
いなべ・阿下喜八幡祭 (管理人)

こどもかんきょう体感フェア (管理人)

10:00〜昆虫折り紙教室 (管理人)
31
お諏訪おどり (管理人)


 2006年7月1日(土)  (管理人)
10:00〜12:00 親と子の映画会
場所:総合会館8階視聴覚室
内容:「アストロボーイ鉄腕アトム」「がんばれスイミー」など(アニメ)
定員:220人(先着順)
料金:無料
問い合わせ:市立視聴覚センター(TEL354-8284)
▲top
 2006年7月2日(日)  (管理人)
10:00〜12:00 自然観察会
場所:伊坂ダム駐車場集合
内容:夏の雑木林えんの草・木や生き物
申し込み不要、無料。
▲top
 2006年7月2日(日)  (管理人)
10:00〜16:00 フリーマーケットinシティパーク
場所:四日市市民公園(博物館・ララスクエア横)
リサイクルがテーマの市民参加型イベント。車ブース50、手持ちブース50の出店。
▲top
 2006年7月6日(木)  (管理人)
14:30〜16:00 環境保全審議会記念講演会
場所:総合会館8階視聴覚室
内容:吉田克己教授による記念講演会

申込:7月3日(月)までに市役所環境保全課へ
▲top
 2006年7月7日(金)  (四日市市文化会館)
18:30〜20:00 上妻宏光津軽三味線コンサート“生一丁”
津軽三味線界の第一人者の“上妻宏光”が三味線一丁携えて四日市にやってきます!
臨場感溢れる津軽三味線の“生音”の迫力を体感してください!

チケットは全て売れました。当日券はありません。
▲top
 2006年7月7日(金)  (管理人)
19:00〜20:30 プラネタリウム七夕コンサート
場所:市立博物館プラネタリウム
演奏:ア・ピアチェーレ弦楽四重奏団

七夕の星空を眺めて、弦楽四重奏の美しい音色を聴いてみませんか。
料金:一席1,200円(6月7日から前売り)
曲目:「七夕さま」「アイネクライネナハトムジーク」など
▲top
 2006年7月8日(土)  (管理人)
9:00〜12:00 身近な自然調べ
テーマ:「川の生き物を見つけよう」(古城川・保々地区)
対象:市内の小学生(保護者の参加も可、ただし、3年生以下は保護者が必ず同伴)

6月22日(必着)までに、はがきかファクスに住所、名前、電話番号、学校名・学年、保護者名(参加の場合は人数を明記)を書いて、四日市市環境学習センター「四日市の身近な自然調べ(7月コース)」係へ
▲top
 2006年7月13日(木)  (管理人)
10:00〜11:30 大正琴大好き!どんぐり音楽会♪
場所:すわ公園交流館

見て、聴いて、弾いて。毎月第2・4木曜日は好きな楽器を持って交流館に集まれ!
内容:大正琴の演奏と体験コーナー
その他:得意な楽器(ハーモニカ、笛など)があれば、持ち寄って一緒に演奏しましょう
▲top
 2006年7月13日(木)  (管理人)
18:30〜20:00 マチナカライブinスワ
場所:すわ公園交流館
出演:矢田麻子タンゴユニット

情熱的なメロディーのアルゼンチンタンゴが刺激的な夜を演出♪

▲top
 2006年7月14日(金)  (管理人)
18:30〜 名作シネマ劇場2006「ラストサムライ」
場所:文化会館第2ホール
料金:(全席自由)大人前売り700円(当日800円)・学生(高校生以下)600円・回数券(6回)3,000円
問い合わせ:市立文化会館(TEL354-4501)
▲top
 2006年7月15日(土)  (管理人)
企画展:虫・ムシ大集合!
日時:7月15日〜9月3日
場所:市立博物館4階特別展示室

身近な昆虫たちの進化の過程や生態を、模型や標本などで紹介。
大人500円、高大生300円、小中学生100円、幼児無料。
▲top
 2006年7月15日(土)  (管理人)
8:50〜16:00 かんきょう探検「川を探検しよう!」
対象:市内の小・中学生とその保護者
コース:市役所東側→朝明川→北勢中央公園→三滝川→内部川→近鉄四日市駅・市役所東側

備考:川が増水の場合や大雨の時は、8月26日(土)に延期〕
申し込み:6月30日(必着)までに、はがきかファクスに参加者全員の住所、名前、年齢、電話番号(延期時の緊急連絡先)を書いて、四日市市環境学習センター「かんきょう探検」係へ
▲top
 2006年7月15日(土)  (管理人)
14:00〜 絵本の読み聞かせ「長新太」
場所:市立図書館児童室
無料。市立博物館にて関連企画展開催中。
▲top
 2006年7月15日(土)  (管理人)
16:30〜18:00 プラネタリウム宇宙塾
テーマ「望遠鏡で宇宙が見えた! 〜進化する望遠鏡 解けていく宇宙の謎〜」
場所:市立博物館5階プラネタリウム

内容:宇宙の謎は、望遠鏡の進化とともに少しずつ解明されています。今回は、望遠鏡の
歴史や、それにともなってわかった宇宙の謎、そして望遠鏡の仕組みなどをわかりやすく解説します
講師:天文研究家 浅田英夫さん
料金:1席800円
▲top
 2006年7月15日(土)  (管理人)
19:30〜21:15 伊勢神宮奉納全国花火大会
場所:伊勢市中島 宮川河畔(度会橋付近)
発数:約9000発
伊勢神宮への花火奉納が目的で、全国から選ばれた50組の花火師たちによるコンクール形式で行われる。各花火師の自信の新作や珍作が見られることで人気。
第62回神宮式年遷宮・お木曳行事記念第54回伊勢神宮奉納全国花火大会
▲top
 2006年7月16日(日)  (管理人)
石取まつり(松原町)
日時:7月14〜16日
松原町(富洲原地区)の石取祭り。聖武天皇社(北警察北)に練り入る。
▲top
 2006年7月16日(日)  (管理人)
川越石取まつり
日時:7月15〜16日
場所:三重郡川越町豊田、天神、豊田一色地区

小・中学生などが山車をひき、青年が鉦や太鼓をリズム良く打ち鳴らすのが特徴です。独特のリズムに合わせて青年が交代しながら太鼓や鉦を叩いて、その威勢のよさを競います。
▲top
 2006年7月16日(日)  (管理人)
10:00〜17:00 昆虫凧作り教室
場所:市立博物館1階エントランスホール
受付は15時まで。

料金500〜700円(材料費)
▲top
 2006年7月17日(月)  (管理人)
19:30〜20:30 名古屋みなと祭花火大会
場所:名古屋市港区港町名古屋港ガーデンふ頭一帯
発数:約3600発
名古屋みなと祭のラストを飾る花火大会。一般公募によるメッセージが読み上げられるメッセージ付きメモリアル花火を目玉として、スターマインなど約3600発の花火が打ち上げられる。名港トリトンやガーデンふ頭などの夜景と花火の競演が美しい。

●オープニング●夜7:30メモリアル花火とスターマインで開始 前半〜中盤●5〜10号玉を交えながらメモリアル花火とスターマインが交互に登場 フィナーレ●夜8:45ごろファイナルスターマイン
▲top
 2006年7月19日(水)  (管理人)
14:30〜20:30 フリーマーケットin四日市けいりんナイター
場所:四日市競輪場内
リサイクルがテーマの市民参加型イベント。
▲top
 2006年7月20日(木)  (管理人)
19:30〜21:00 きらら号スターウォッチング
移動天文車きらら号10周年記念スターウォッチング
場所:楠緑地公園
木星を見る
天候不順時は中止。無料。
▲top
 2006年7月22日(土)  (管理人)
10:00〜 子ども博物館教室
対象:小・中学生
場所:市立博物館1階講座室ほか
内容:博物館を探検しよう
申し込み:7月11日(必着)までに、参加者全員の住所、名前、電話番号、学校名、学年を書いて、はがきかファクスで、「子ども博物館教室」係へ
▲top
 2006年7月22日(土)  (管理人)
10:00〜14:00 こどもフリーマーケット
場所:すわ公園交流館と商店街
対象:小学校6年生以下
出店料として300円必要。
申込は、すわ公園交流館へ
▲top
 2006年7月22日(土)  (管理人)
13:30〜16:00 夏休み自由研究の仕方相談室
場所:環境学習センター(本町プラザ4階)
内容:昆虫・動植物・天文・地学・ゴミリサイクルなどの個別指導

申込:事前に環境学習センターへ
▲top
 2006年7月22日(土)  (管理人)
14:00〜 ございしょ自然学校★彡星空キッズ
日時:7月22日14時〜23日8時(宿泊)
場所:市立博物館集合→御在所山上

プラネタリウムを見た後、御在所ロープウエイで山上へ。カモシカセンターを見学した後、普段は見られない御在所山上でのすばらしい星空を観察する。
参加費:大人 6,000円 小人 3,000円(税込)
 「四日市市立博物館+電車(片道)+バス(片道)+ロープウエイ(往復)+カモシカセンター+宿泊(一泊二食付)」
申込先:御在所ロープウエイ「星空キッズ」係 TEL(059)392-2261 (電話申込制・募集人員/50名)
▲top
 2006年7月22日(土)  (管理人)
19:30〜20:00 SUZUKA花火・ザ・パフォーマンス
日時:7月22日(土)、8月5日(土)、8月12日(土)〜15日(火)、8月26日(土) 19:30〜20:00(予定)
場所:鈴鹿市 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース
発数:約1500発(各日)
音楽と光のコラボ「花火・ザ・パフォーマンス」を開催する。サーキットの人気キャラクター・コチラちゃんのレーシングによる車とバイクのデモストレーションも必見!
▲top
 2006年7月22日(土)  (管理人)
19:30〜21:00 津花火大会 合併記念2006
場所:阿漕浦海岸(雨天順延)
発数:約3000発
今回は、合併記念大会であることから、尺玉100連発を予定。
大正時代からの、津の町の夏の風物詩。観覧席に限界まで近づけた台船上で、多彩なスターマインを短時間に次々と打ち上げる。
海を舞台に繰り広げられる津花火大会の呼び物である海上自爆は、疾走する船から次々と花火玉を海中に投げ込み、孔雀が一斉に羽を広げた華麗な姿を連想させる。
▲top
 2006年7月23日(日)  (管理人)
白子・江戸祭り
日時:7月22〜23日
場所:鈴鹿市白子地区/江島若宮八幡神社(鈴鹿市東江島町)

白子地区の石取りまつり。山車がでます。
▲top
 2006年7月23日(日)  (管理人)
9:00〜 福王神社奉納学童写生大会
場所:福王神社(三重郡菰野町大字田口)
対象は中学生まで。優秀作品は盾と賞品進呈。8月の例祭に展示。参加者には記念品あり。画用紙以外は各自用意してください。
雨天時は8/3に順延。
▲top
 2006年7月23日(日)  (管理人)
13:30〜15:30 よんかんセミナー
場所:環境学習センター(本町プラザ4階)
テーマ:酸性雨とその影響
▲top
 2006年7月23日(日)  (管理人)
14:00〜16:00 親子のふれあい茶会(松尾流)
場所:茶室泗翠庵(鵜の森公園内)
料金:親子一組1,500円

7月17日(必着)までに、住所、名前、電話番号を、はがきかファクスまたは電話で、
泗翠庵へ
▲top
 2006年7月23日(日)  (管理人)
14:30〜20:30 フリーマーケットin四日市けいりんナイター
場所:四日市競輪場内
リサイクルがテーマの市民参加型イベント。
▲top
 2006年7月25日(火)  (管理人)
21:30〜21:50 河芸・音と光の祭典2006
場所:河芸町 マリーナ河芸
花火:約300発
三線弾き語り奏者の川門正彦、歌手の神谷千尋、沖縄エイサーのムーンライトコンサートの後に行われる花火大会。
▲top
 2006年7月27日(木)  (管理人)
鈴鹿8時間耐久ロードレース
日時:7月27〜30日
場所:鈴鹿サーキット
題名:FIM世界耐久選手権シリーズ第5戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第29回大会

一台のマシンを二人または三人のライダーが交互に乗り継いで8時間先のチェッカーを目指す鈴鹿8耐。今年は4メーカー(ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ)直系のトップチームがJSB1000クラスに参戦。栄光のゴールで祝福の花火を受けるのは、どのチームか!?
▲top
 2006年7月27日(木)  (管理人)
10:00〜11:30 大正琴大好き!どんぐり音楽会
場所:すわ公園交流館
大正琴の演奏をバックに童謡の合唱や体験演奏。
得意な楽器をもちよって演奏に参加しよう。
▲top
 2006年7月28日(金)  (管理人)
長島・石取祭(稲荷社境内秋葉社)
日時:7月28〜29日
場所:稲荷社境内秋葉社(近鉄長島駅より徒歩約12分)

現在は、豪華絢爛な祭車を曳いて鐘や太鼓を鳴らしながら歩く町練りのみが行われています。「おかっつあんは内にか蟹が桃はさんではさみちぎってほったったほったった」の石取祭の唄は、天正12年(1584)に小牧・長久手の戦いで蟹江城を占領したときの戦勝を祝った唄といわれ、現在も祭りの祭に子どもたちによってこの唄がうたわれています。
▲top
 2006年7月29日(土)  (管理人)
東員町ふれあいフェスティバル
場所:東員町中部公園

盆踊りや御輿、大抽選会と花火大会まで。
▲top
 2006年7月29日(土)  (管理人)
9:30〜12:00 人権ポスターを書こう
場所:本町プラザ5階学習室
先着30人、無料
持ち物:四つ切画用紙、絵の具など
小中学生対象

申込は人権学習センターへ
▲top
 2006年7月29日(土)  (管理人)
10:00〜11:00 ゴンドラキッズ〜たんけんロープウエイ〜
集合場所:御在所ロープウエイ湯の山温泉駅前

参加方法:当日申込制  募集人員/30名 ※定員になりしだい受付終了
参 加 費:通常料金となります (御在所ロープウエイ)
▲top
 2006年7月29日(土)  (管理人)
10:00〜11:30 親子映画会
日時:7月29日10時〜と14時〜
場所:あさけプラザ1階ホール

忍たま乱太郎・プーさんシリーズ・一休さん(アニメ)
先着320人、無料
▲top
 2006年7月29日(土)  (管理人)
17:00〜 夏まつり2006in富洲原
場所:富洲原地区市民センターと児童館の駐車場
雨天の場合、30日に順延

17時から手作り夜店開店。
18時30分〜21時に盆踊り。
▲top
 2006年7月29日(土)  (管理人)
19:30〜20:45 桑名水郷花火大会
場所:桑名市 揖斐川鍋屋堤
発数:約4000発
水郷の街、桑名の揖斐川中州から打ち上げられる花火大会。東海地区最大級の直径500mにもなる二尺玉は圧巻で、河川敷から見れば視界全体が光で包まれぞ。また水上スターマインは、川岸や船上から見る人々のすぐそばまで迫ってくるので、迫力満点!大仕掛けのナイアガラも見逃せません。
▲top
 2006年7月30日(日)  (管理人)
いなべ・阿下喜八幡祭
日時:7月29〜30日
場所:大西神社(いなべ市北勢町阿下喜)

その昔この地方に居住した豪族が始めたと伝えられる夏の奇祭。町中を練り歩く勇壮な暴れみこしや趣向を凝らした仮装行列等、にぎやかな催物が夜遅くまで続けられる。
29日は、子供みこし/みんなで飛ばそうエコ風船、野外ライブが。
30日は、大人みこし/変装・仮装大会と野外ライブが開催される。
▲top
 2006年7月30日(日)  (管理人)
こどもかんきょう体感フェア
日時:7月29日〜30日10時〜16時
場所:鈴鹿山麓リサーチパーク内・三重県環境学習情報センター周辺

環境体験ブースや科学実験・工作ブースなどが立ち並ぶ。
▲top
 2006年7月30日(日)  (管理人)
10:00〜 昆虫折り紙教室
時間:10時〜・14時〜(各回先着10名)
場所:市立博物館1階講座室
対象:幼児・小学生とその保護者

料金無料、各回30分前に受付
▲top
 2006年7月31日(月)  (管理人)
お諏訪おどり
場所:足見田神社(水沢町708)
花笠で飾った5、6人の若者が輪をつくって大きな太鼓を首に抱え舞い踊る、 300年以上も昔から水沢町に伝わる水まつり。瀬戸用水を作った辻久善をまつって始まったといわれている。
祭りのクライマックスは10分間の花火大会。
▲top
CGI-design
[管理]